外付けeSATA
裸族の集合住宅(商品名)というHDDが4台入る外付けHDDケースが手に入ったので使ってみる。
容量の方が私的には重要だったので、RAID組まずにそのまま認識する方法で接続してみたが、1台しか認識せず???
どうやら、マザーボードがeSATA一箇所から複数台のHDDを使えるようにするマルチポートプライヤに対応していないことが分かり、RATOCのPE32Sを購入
使ってみたところ再フォーマットしなくても認識して普通に使えるし問題も出ませんでした。
ベンチマーク
外付けHDD同士のコピーはしょうがない感じです。(ファイルコピーの表示で45.0MB/秒)
以前ベンチマークで使用したHitachi HDS721050CLA362 500Gで再ベンチマーク
それほど遅くなっていないしまぁまぁなのかな。。。
節約!?
以前使っていたSATA320Gx2個と使用していたSATA500Gx2個を裸族に移して使うときだけ電源入れるような感じです。
挿す場所の無かった320Gが再利用できたのと、わずかですが熱対策・騒音対策になったかなと。これからは暑くなるので調度よかったかもしれない(・ω・)
問題発生!?
やけに静かだなとおもって裏を見てみるとファンが回っていない。。。メーカー説明では↓
「PCの電源オン/オフに連動してHDD/冷却ファンの回転、停止を制御する電源連動機能搭載!」・・・ちょっと違うな。。。
調べてみたら内部温度が上がったらファンが回りだすと言ってる方々がいるけれど・・・なんだかちょー不安。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿